玉川村ならではの出会い!人や食の魅力を発掘するワーケーション体験

農ワーケーション
  • ワーケーション
  • 交流
  • 農業
25/07/17

県内郡山市からご友人同士で農業体験に参加されました。参加者は生産者やつくり手と一緒にマルシェイベントを開催しているとのことで、ワーケーション滞在しながら玉川村の人や食の魅力に出会う滞在となりました。

たまかわくらし体験住宅で快適なテレワーク

たまかわくらし体験住宅に滞在し、テレワークで企画などの仕事を行いながら村内の観光や商業施設を視察しました。郡山市の市街地から車で30~40分のところにある玉川村で、川の流れや涼を感じリフレッシュする滞在となりました。

収穫に向けて「さるなし」の生育を体験

農業体験では、玉川村の特産品である「さるなし」の枝の整理作業に挑戦しました。さるなし農家の大和田宏さんから、さるなしの歴史や栄養価と共に、美味しいさるなしの育て方や枝の管理など長年培ってきたコツを教わりました。生育の過程に関わることで、次回は収穫も体験してみたいと期待が高まりました。

玉川村の人や食の魅力に出会う

移住コーディネーターの田中さんとの意見交換では、獣害や積雪が少なく風も穏やかなため農業に適した環境であること、福島空港や高速道路のICが近く交通の便が良いという話がありました。参加者は農業やアウトドアのレジャーに興味があるとのことで「理想のライフスタイルを実現するのに適した環境だ」と感想を話していました。

また、あぶくまビールの渡辺さんとも交流し、渡辺さんが玉川村に移住しあぶくまビール立ち上げるまでのストーリーやクラフトビールづくりについて伺いました。参加者が企画運営しているマルシェイベントでのコラボレーションの話も盛り上がり、今後の発展も楽しみな時間となりました。

農ワーケーション体験行程表

6/27(金)

11:00 たまかわくらし体験住宅チェックイン 11:30 福島空港内レストランで昼食 12:30 村内視察(福島空港公園道の駅たまかわ、飲食店) 14:00 自由時間(テレワーク、サイクルヴィレッジたまかわにてBMX体験、等)

6/28(土)

09:00 さるなしの枝の整理作業/大和田宏さん 10:45 玉川村の暮らし案内/移住コーディネーター田中さん 12:00 意見交換/あぶくまビール渡辺さん

EXPERIENCE REPORT 他の「自分らしい。」暮らし体験レポート